富山市の探偵・興信所への相談なら、社団法人探偵協会が優良な探偵事務所・探偵社をご紹介致します。

社団法人

電話問い合わせ

メール問い合わせ

富山市で探偵、興信所をお探しの方、お困りの方、社団法人探偵協会にお任せください。

富山市は、北陸地方の富山県のほぼ中央から南東部にかけて位置している市です。富山県の「県庁所在地」でもあり、国から中核市の指定を受けています。又、環境モデル都市として認定されています。市は全国的に「薬の町」としても有名ですが、近年では「環境」・「バイオ」・ 「IT関連産業」の育成に努めると共に、立山連峰や越中おわら風の盆といった観光資源を活かした観光産業の発展にも取組んでいるとのことです。平成26年度の「北陸新幹線」開業を見すえた富山駅周辺整備、中心市街地の活性化、地域の特性を生かした各種事業など、市民と行政との「協働」によるまちづくりを目指しているそうです。

市の木は「ケヤキ」、市の花は「アザミ」、市の花木は「ツバキ」です。富山市役所お所在地は、富山県富山市新桜町7番38号 電話076-431-6111(代表)です。

1889年(明治22年)4月1日に市制施行によって上新川郡富山83町他が市制を施行し「富山市」が発足した。1901年(明治34年)11月1に上新川郡奥田村の一部を編入し、1909年(明治42年)4月1日には「上新川郡奥田村」・「堀川村」・「山室村」・「婦負郡桜谷村」・「東呉羽村」の各一部を編入する。1917年(大正6年)4月1日には「婦負郡桜谷村」の一部を編入。1920年(大正9年)4月1日に「婦負郡桜谷村」を編入。1926年(大正15年)7月1日に「婦負郡東呉羽村」を編入、1935年(昭和10年)4月1日に「上新川郡奥田村」を編入、1936年(昭和11年)2月1日に「神通川廃川地域」を編入、1937年(昭和12年)4月5日に「上新川郡山室村」の一部を編入、1940年(昭和15年)9月1日には「上新川郡新庄町」・「東岩瀬町」・「大広田村」・「島村」・「豊田村」・「浜黒崎村」・「針原村」・「広田村」・「婦負郡神明村」を編入しました。その翌々年の1942年(昭和17年)5月20日に「上新川郡堀川町」・「太田村」・「蜷川村」・「山室村」を編入した。1960年(昭和35年)10月1日に「婦負郡和合町」と「上新川郡富南村」を編入、1965年(昭和40年)4月1日に「婦負郡呉羽町」を編入、1966年(昭和41年)5月1日には「中新川郡水橋町」を編入した。

2005年(平成17年)4月1日、に、「旧富山市」・「上新川郡大沢野町」・「大山町」・「婦負郡八尾町」・「婦中町」・「山田村」・「細入村」の7市町村による新設合併により現在の「富山市」が発足しました。この合併によって、全国の都道府県庁所在地の中では2番目に広い総面積を持つようになった(※全国の市では11位)。又、富山県の29.24%の面積を占めており、1つの市町村が県に占める面積の割合としては全国一でもあります。広い総面積に対して可住地面積比率は38.2%、市域の約6割が林野地となっています。又、市街化区域面積比率は5.8%であり、国から環境モデル都市の選定を受けコンパクトシティを目指した都市計画を進められています。合併により「越中富山の薬売り」で知られる富山藩の城下町として繁栄した地域、浄土真宗の古刹聞名寺(八尾)の門前町として発展した地域、立山信仰の登山者達の宿場町として人々が行きかった地域など、多様な地域が包含された。地形も変化に富み、水深約3,000mの富山深海長谷から標高2,986mの水晶岳までさまざまな動植物が生息し、「ホタルイカ」や「雷鳥」などが観光資源化されています。

携帯サイトのQRコード

ページトップへ

Copyright(c) 2010- 社団法人探偵協会 All Rights Reserved.